診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
15:00~19:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△:9:00~13:00/14:00~16:00
休診日:日曜・祝日・火曜午後
みなさん、こんにちは。鎌倉市にある鶴岡歯科医院です。今日は、入れ歯に関するご質問で特に多い、「入れ歯の値段と保険適用と自費の違い」について、お話ししましょう。入れ歯に興味がある方、またこれから入れ歯をご検討されている方にとって、役立つ情報をお伝えできればと思います。
入れ歯は、失った歯を補うための代替手段として長年にわたって使用されています。入れ歯には、部分的なものと全体的なものがあり、使用する材料や技術によって、快適さ、機能性、見た目に大きな差が生まれます。しかし、多くの方が最初に気になるのは、その「値段」ですよね。
日本では、入れ歯治療は健康保険の適用を受けることができます。保険適用の入れ歯は、患者様の自己負担が1~3割と年齢などに応じて変わりますが、これにより手頃な価格で入れ歯を手に入れることが可能です。
保険適用の入れ歯は、基本的な機能を満たす設計になっており、材質も標準的なものが用いられます。これにより、多くの方が入れ歯を利用することができるようになりますが、デザインの自由度や、使用される材料の質には限りがあります。
一方で、自費診療の入れ歯は、保険適用のものよりも高価ですが、その分、材質選びやデザインの自由度が高く、自然な見た目と快適な装着感を追求することが可能です。高品質な素材を使用したり、個々の歯茎の形状に合わせて精密に作製したりすることで、長時間装着していても違和感が少ない入れ歯を作ることができます。
自費診療には、金属床義歯や、シリコン義歯、さらにはインプラントを支えとしたオーバーデンチャーなど、多様なオプションがあります。これらは、見た目の自然さや、噛む力の強さ、耐久性に優れているため、日常生活の質を高める選択肢として考えられます。
保険適用の入れ歯と自費診療の入れ歯では、値段に大きな違いがあります。保険適用であれば、数千円から数万円程度で入手可能ですが、自費診療の場合は数十万円から数百万円と、選択する材料や技術によって大きく変わります。
しかし、入れ歯は単に「値段」で選ぶものではありません。日々の快適さ、食事の楽しみ、自信を持って笑えるかどうかなど、生活の質に直結する重要な選択です。そのため、ご自身のライフスタイルやニーズに合った入れ歯を選ぶことが何よりも大切です。
金属床義歯は、その名の通り、床部分に金属を使用した入れ歯です。主に使用される金属には、コバルトクロム合金やチタンがあり、これらは軽量でありながら強度が高いことが特徴です。この金属床を用いることで、多くのメリットを享受することができます。
耐久性と強度:金属床は非常に丈夫で、破損しにくいため、長期間にわたって使用することが可能です。これにより、経済的な観点からも、長い目で見ればコストパフォーマンスが高い選択と言えます。
薄くて軽い:金属床はプラスチック床に比べて薄く作ることができ、その結果、装着感が大幅に改善されます。薄く軽い入れ歯は、違和感が少なく、自然な感覚に近いため、日常生活でのストレスが減少します。
熱伝導性:金属は熱を伝えやすい材質です。これにより、食べ物の温度をより自然に感じることができ、食事の楽しみが向上します。熱伝導性が低い材質では、このような感覚を得ることは難しいです。
衛生的:金属床は滑らかで、汚れが付着しにくく、また清掃が容易です。これにより、口腔内の衛生状態を保ちやすく、義歯によるトラブルを減らすことができます。
保険適用の入れ歯は、主にコストを抑えることができる点で魅力がありますが、材質やデザインの面で制限があります。一方、金属床義歯は自費診療になりますが、耐久性、快適性、衛生性という点で多くのメリットが得られます。また、食事の際に自然な温度感覚を得られる点も大きな魅力です。保険適用の入れ歯と比較して初期投資は高くなりますが、その価値は快適な日常生活の質の向上と長期的なコストパフォーマンスの両面で見出すことができます。
入れ歯の選択は、値段だけでなく、機能性、快適さ、見た目など、多くの要素を考慮して行うべきです。当院では、患者様一人ひとりの状況に合わせた最適な入れ歯の提案を心がけています。入れ歯に関するご相談や、さらに詳しい情報が必要な方は、ぜひ一度、鶴岡歯科医院までお越しください。一緒に、あなたの笑顔を取り戻しましょう。